新着情報
News
-
2023年01月19日
新着情報 お知らせ建国記念の日 昇殿参拝・記念式典・記念講演会 「安倍元総理が目指した国家繁栄への道」新型コロナで休止していた建国記念の日奉祝式典を鶴岡八幡宮で再開します。是非ともご参加ください。 講師:小川榮太郎氏[文藝評論家、(一社)日本平和学研究所理事長] 日時:令和5年2月11日(土・祝)建国記念の日 場所:鶴岡八幡宮 直会殿2階 参加費:1000円(当日受付にてお支払いください) 主催:日本会議神奈川
-
-
-
2022年10月17日
新着情報 お知らせ「日本の歴史を学ぶ勉強会」第10回勉強会を開催しました「感動の日本史」勉強会第10回
(令和4年10月15(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
第10回勉強会
勉強会55名の参加にて盛況に開催されました。参加された皆様、また運営スタッフの皆様ありがとうございます。
日本会議とは
About us
私たちは、美しい日本の再建と誇りある国づくりのために
政策提言と運動を推進する民間団体です。
私達「日本会議」は、前身団体である「日本を守る国民会議」と「日本を守る会」とが統合し、平成9年5月30日に設立された全国に草の根ネットワークをもつ国民運動団体です。
私達の国民運動は、これまでに、明治・大正・昭和の元号法制化の実現、昭和天皇御在位60年や今上陛下の御即位などの皇室のご慶事をお祝いする奉祝運 動、教育の正常化や歴史教科書の編纂事業、終戦50年に際しての戦没者追悼行事やアジア共生の祭典の開催、自衛隊PKO活動への支援、伝統に基づく国家理 念を提唱した新憲法の提唱など、30有余年にわたり正しい日本の進路を求めて力強い国民運動を全国において展開してきました。
今日、日本は、混迷する政治、荒廃する教育、欠落する危機管理など多くの問題を抱え、前途多難な時を迎えています。私達「日本会議」は、美しい日本を守り伝えるため、「誇りある国づくりを」を合言葉に、提言し行動します。
また、私達の新しい国民運動に呼応して、国会においては超党派による「日本会議国会議員懇談会」が設立されています。私達は、美しい日本の再建をめざし、国会議員の皆さんとともに全国津々浦々で草の根国民運動を展開します。皆様のご声援をよろしくお願いします。
入会案内
Enrollment guidance
ご入会いただくと、機関誌・月刊「日本の息吹」のご送付をはじめ、各種特典があります。
今までの活動
Performance
-
01月19日
建国記念の日 昇殿参拝・記念式典・記念講演会 「安倍元総理が目指した国家繁栄への道」新型コロナで休止していた建国記念の日奉祝式典を鶴岡八幡宮で再開します。是非ともご参加ください。 講師:小川榮太郎氏[文藝評論家、(一社)日本平和学研究所理事長] 日時:令和5年2月11日(土・祝)建国記念の日 場所:鶴岡八幡宮 直会殿2階 参加費:1000円(当日受付にてお支払いください) 主催:日本会議神奈川
-
10月17日
「日本の歴史を学ぶ勉強会」第10回勉強会を開催しました「感動の日本史」勉強会第10回
(令和4年10月15(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
第10回勉強会
勉強会55名の参加にて盛況に開催されました。参加された皆様、また運営スタッフの皆様ありがとうございます。 -
09月17日
安倍晋三元総理の「国葬儀」に日本武道館での献花のお願い -
09月13日
第9回勉強会「日本だけの歴 元号」〜ご先祖様からの贈り物 令和の改元に中学生は何を思ったか〜「ここがおかしい公民教育」〜国防と国連〜(小学校6年生の教科書から)を開催します「感動の日本史」勉強会第9回を開催致します。
(令和4年9月24日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
第9回勉強会「日本だけの歴 元号」 〜ご先祖様からの贈り物 令和の改元に中学生は何を思ったか〜 「ここがおかしい公民教育」〜国防と国連〜(小学校6年生の教科書から) -
08月20日
「日本の歴史を学ぶ勉強会」第8回勉強会「武士道とは道徳 さくらさくら〜日本人の心〜」を開催しました「感動の日本史」勉強会第7回
(令和4年8月20日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
第8回勉強会「武士道とは道徳 さくらさくら〜日本人の心〜」
勉強会43名の参加にて盛況に開催されました。参加された皆様、また運営スタッフの皆様ありがとうございます。
次回は9月17日(土)です。 -
08月09日
第8回勉強会「武士道とは道徳 さくらさくら〜日本人の心〜」を開催します「感動の日本史」勉強会第8回を開催致します。
(令和4年8月20日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「武士道とは 道徳さくらさくら〜日本人の心〜」 -
07月17日
「日本の歴史を学ぶ勉強会」第7回感動の歴史 平塚八幡宮にて開催いたしました。「感動の日本史」勉強会第7回
(令和4年7月16日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「大和心とポーランド魂」
勉強会48名の参加にて盛況に開催されました。参加された皆様、また運営スタッフの皆様ありがとうございます。
次回は8月20日(土)です。 -
07月12日
第7回勉強会「大和心とポーランド魂」を開催します「感動の日本史」勉強会第7回を開催致します。
(令和4年7月16日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「大和心とポーランド魂」 -
06月08日
6月18日(土)支部総会を開催します令和4年6月18日(土)16:30-17:30 会場:平塚八幡宮
-
06月07日
第6回「大東亜戦争ってどんな戦争?」〜子供たちが国際社会で胸を張れる歴史認識〜開催します「感動の日本史」勉強会第6回を開催致します。
(令和4年6月18日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「大東亜戦争ってどんな戦争?」〜子供たちが国際社会で胸を張れる歴史認識〜 -
05月21日
「日本の歴史を学ぶ勉強会」第5回感動の歴史 平塚八幡宮にて開催いたしました。「感動の日本史」勉強会第5回
(令和4年5月21日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「樋口季一郎中将 北海道を救った占守島の戦い」
勉強会55名の参加にて盛況に開催されました。参加された皆様、また運営スタッフの皆様ありがとうございます。
次回は6月18日(土)です。 -
05月11日
第5回「樋口季一郎中将 北海道を救った占守島の戦い」開催します「感動の日本史」勉強会第5回を開催致します。
(令和4年5月21日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「樋口季一郎中将 北海道を救った占守島の戦い」 -
04月21日
ウクライナ募金を行いました。前回の勉強会の時にウクライナ募金しました。
4月16日歴史勉強会でのウクライナ支援募金の集計額は、32,390円になります。
ウクライナ大使館に責任を持って振込しました。
ご協力をいただきました参加者の皆様に感謝申し上げます。
日本会議湘南西支部
支部長 島村良行 -
04月19日
「日本の歴史を学ぶ勉強会」第四回感動の歴史 平塚八幡宮にて開催いたしました。「感動の日本史」勉強会第四回
(令和4年4月16日(土) 平塚八幡宮)
講師 気概ある日本人が育つ授業づくりJAPAN 服部 剛
「硫黄島の戦い~栗林忠道中将」
オミクロン株の感染拡大で延期になっていた勉強会55名の参加にて盛況に開催されました。参加された皆様、また運営スタッフの皆様ありがとうございます。
次回は5月21日(土)です。 -
11月24日
「日本の歴史を学ぶ勉強会」第二回感動の歴史 平塚八幡宮にて開催いたしました。「感動の日本史」勉強会第二回
(令和3年11月20日土曜18時より)
講師 服部 剛
第二回目 副島種臣氏
「マリアルース号事件〜副島種臣の外交」
47名の参加をいただき盛況に開催されました。
次回は12/18(土)平塚八幡宮 -
08月27日
日本の歴史を学ぶ勉強会第一回目「感動の日本史」勉強会第一回(令和3年10月16日土曜18時より) 生徒が感動する道徳授業を行ってきた服部剛教師が、皆様に日本が好きになる勉強会を行います。参加費無料でどなたでも参加できます。
支援企業
supporters



